2022年4月8日金曜日

KUOTA KEBELのチューブレス化が完了しました

いやあー。

めんどくさっ!

というのが「乗り出す前」の感想。

乗ってみては後日。

ここまでの経緯を簡潔に

チューブレスレディ対応ホイールにチューブレスレディ対応タイヤを組み付けました。

チューブレスレディ対応ホイール=REYNOLDS AR58 リムブレーキモデル

チューブレスレディ対応タイヤ=SCHWALBE PRO ONE TUBELESS 700C×25C

タイヤについてはチューブドクリンチャーとして1年弱使用歴あり。


①シーラントとブースターなしで挑戦


結論、シーラントもブースターもなしでタイヤ2本中1本のみビードが上がりました。

ビードが上がった1本はビードの気密性もよく、バルブコアを外して普通のポンプでスコスコやると少しの空気漏れはあるもののどんどん内圧が上がって6barくらいで「パコン」とビードが上がりました。

ビードが上がらなかった1本はどれだけ頑張ってポンピングしても、石鹸水で汚れを落として滑りをよくしても、そもそもビードが少し歪んでいるからか空気が漏れてビードが上がらない感じ。これは普通らしい。


②ブースター使って挑戦


結論、ブースターのドッカン加速+そのままポンピングでビードが上がりました。

ビードが上がらなかったタイヤに対して、タイヤブースターを投入。

バルブコアを外してブースター側に14barくらい入れておいて、そこからホイール側に一気に空気を流入させることである程度ビードが上がりました。

これだけでは上がりきっていないのでそのままブースターのコックをOpenにしたままブースター経由でスコスコポンピングしてやるとビードが上がりました。

が、空気を抜くとビードが落ちてしまい、振り出しに戻ってしまうので、ビードが上がった状態で癖を付ける為に、再度上記要領で10barくらいまで空気を入れて、空気入れを外さないまま(バルブコアがないので外すと空気が抜けてビードが落ちる)一晩放置することで、空気を抜いてもビードが落ちないようになりました。

ここまでで相当な試行を繰り返しており、ヘトヘト・・・。

ビードが先に上がった方こそ(シーラント入れてないので当たり前ですが)一晩でペコペコに空気が抜けていますが、ビードが上がりづらかった方に関してはシーラントなしで一晩置いても3barくらいしか内圧が落ちていませんでした。個体差・・・。


③シーラント投入

いよいよチューブレス化も最終局面。

ビードさえ上がれば後はシーラントを注入すればOK。のはず。

で、用法容量を守ってシーラントを前後ともに30ml注入し、バルブコアを装着して空気を入れます。

SCHWALBEのシーラント、バルブから注入するための容器付きで、500mlで2,000円ちょいでした。なかなかのコスパ。

ロードは1輪あたり30mlでいいので、18輪いけます。大体2-7か月に1回シーラント交換をした方がいいらしいので、間取って4ヶ月に1回やるとしても、2年以上は使えます。

逆に消費期限的なものが気になる・・・。

どうしよう。

だれかチューブレス化する人いればシーラントおすそ分けしますよ。


前後ともに7barまで入れて、ゆっくり何回転かホイールを空転させて(シーラントを行き渡らせて)しばらく放置。

すると、どういうことでしょう。

ビードが先に上がった方:1時間でベコベコに空気が抜けている

ビードが上がりにくかった方:空気漏れなし

なんてこったい/(^o^)\

お前優秀な方ちゃうかったんかい!

昨日はシーラントなしでも数時間は高圧を保持してたやろうが。完全な裏切り行為。

で、抜けてた空気を充填してビード部まで入念にシーラントを行き渡らせて再度3時間放置・・・今度はもう片方が空気抜けとる

なんてこったい/(^o^)\

もう片方の空気抜けてた方もサイドまでシーラントを行き渡らせて放置・・・4時間後、両輪とも空気圧の低下がないことを確認!

ここまで長かった・・・。


いや、チューブレスめんどくさすぎん!?

これを皆さん運用しているの?

これをもって「時代はチューブレス」とか言ってるの?

いやー、にわかには信じがたい。

正直なところ

「低圧にしたい」

とか微塵も思ってないのと、乗り心地に関してはいいに越したことはないけど、そこまでプライオリティ高くないんですよね。言うて糸島1周がメインコースで、最近はそれ以上のコースは中々走らないので笑

そんなわけで

「チューブレスのメリットとは」

とブツブツ言ってます。

ま、ぼちぼちやっていきましょ。

ちょっとチューブレスめんどくさいけど、食わず嫌いもいかんのでしばらく運用してみます。

最低でも次のメインバイクのタイヤくらいまでは。

なんかあっても最悪CAAD10がある。


ということで今朝はCAAD10でいつもの糸島1周

ここ最近距離を重ねてるのもあって疲労が抜けきっておらず。

睡眠不足も相まって、

「今日は【練習】するぞー!」

と意気込んだものの、序盤の30分で力尽きました。

なんしかきっつい。

身体は重いし頭はボーっとするし脚は回らんし。

毎日乗りたいので休息日は設けないけど、ちょっとしばらくはゆっくりまったり走ろうかな(いつもと何が違うのか・・・)

ひょおおおう。かっちょいいいいい。

今日で平日終了ですが、明日は撮影のお仕事。

昼からなので朝はいつもの時間にいつもの糸島1周やろうっと。

チューブレス化したKEBELで行きます。空気圧は前6.5bar、後6.8barでいきましょう。


CAAD10磨いてみた

1年くらい自転車小屋で探していたコンパウンドが家のクローゼットから発掘されたので(?)、在宅勤務を自転車小屋でやったついでに(?)CAAD10磨いときました。


前オーナーが使っていたであろうバイクロックのビニール素材のようなものがこびりついてたり小傷があったり、気になってたのですよね。

コンパウンドでゴシゴシきれいにしてワックス掛け。ヌルテカ。グロス塗装しか勝たん。


自転車小屋。

ホンマに大好きな空間ですわ。


--- スポンサードリンク ---

0 件のコメント:

コメントを投稿